TOPICS ♬芸大音大受験・実力試験の成績が出ました♬芸大リズム♬更に頑張らないと👏

荻山はま子 荻山はま子
♬芸大音大受験・実力試験の成績が出ました♬芸大リズム♬更に頑張らないと👏

11/24㈪に実施した第四回実力試験の成績が出ました。

 

芸大入試・音大入試は、勿論実技が華だし重要です。

だから、その演奏や創作や研究の能力を支えるのが音楽の基礎能力です。

しかしながら昨今は音楽科目を入試に課さない=音楽が好きだから音大に行きたいレベルで合格出来る私立音大が林立しています。

 

だからこそ真に芸術音楽を求めてもしかしたら国際的レベルや日本最高レベルにおいても活躍できる音楽家を目指したい受験生たちはミューズ生たちは

本気で自分の音楽基礎能力を高める努力をしています。

 

日々、

聴音・楽典・新曲視唱・コールユーブンゲン・リズム・音感訓練・和声・ピアノ・・・

 

さて今回の実力試験、、、

今春スタートの後発組と言えるみなさんが多い中、なかなかの成績を出して来ています。

英才教育的なキャリアを持つ子達に比べればまだまだだし、アクロバットランクの成績を出すことはなかなか難しい。

しかしながら、芸大生となり音大生となり将来本当に音楽家のして活躍して行くのに必要な力は、正に今!!

身に付けている最中です。

↑新曲やリズムやコールは一人一人試験します。新曲は3名ずつ入室。お互いの演奏に刺激されることになります。

 

↑これは芸大音楽環境創造科の音楽(Ⅰ Ⅱ Ⅲ)のグループの風景です。

 

↑新曲とリズムの試験が終わり、帰る準備の子。そしてこれからコールの試験のため、必死で復習している処です。

お問い合わせ

音楽自由人。もっとイキイキとクラシック。