TOPICS 【芸大音大受験2025夏③】夏期集中講座実施中

予備校として週3日のクラス授業に来ている「本科」生以外のミューズ生は、普段は個人レッスンで勉強しています。
その生徒を引き伸ばすに最善となるよう、謂わばオーダーメイドの丁寧なレッスンを実施しています。
ただどうしても量的な演習要素が少なくなりがちは否めません。
昨日から始まった集中講座は演習を主として、仲間との切磋琢磨も大切な音楽力アップの素養と考えたプログラムを実施しています。
希望するクラスに自由意志で参加することが出来ます。
例えば「新曲上級課題」クラスに、極端に言えば初級者が出席も可能。
冷や汗をかき、未来の自分を誓うも意義あり。
例えば「聴音中級課題」クラスに上級者が参加も可能。
全問アンプで取るも大変に意義あり。
写真は楽典「変化音&借用音」のクラスで、ミューズを飛び出し【豊島区民センター】で実施しました。
五線のボードが無いので一苦労ですが・・・・。
「ⅡどV度って何? ⅤどⅤ度って何? えっつⅣど属七??」
8月の今は少し早いかもしれませんが、実はこれがこれから役立って行きます。
集中講座は一部明日も、また飛び地的に土曜日に2回のコールユーブンゲン講座もあります。